英語学習で困っていることって、みなさんいろいろあると思いますが、私はとにかく単語が覚えられないこと。
日常会話で何度も使う単語は嫌でも覚えますが、たとえば英語のレシピサイトや動画サイトを見る時や、日本語説明のないAndoroidアプリをダウンロードしようとするとき、自分でもびっくりするほど単語がわからないですね^^;
これでも高校のときの英単語テストでは学年1位だったのですが、今やそんな頭脳は見る影もなしです。その単語を覚えたことは覚えてるんですが、意味を一切覚えてないですね。こんな経験をしているのが私だけではないといいんですが…。
なので、今日はどうやって単語やイディオムを覚えるのがよいのか自分なりに考えてみようと思います。
学生時代、あくまで「試験」のために英語をやっていたときは、とにかく暗記の繰り返しでした。
でも暗記と一口に言ってもやり方はいろいろ。ひたすらノートにスペルを綴りまくる子もいれば、自作の単語帳をずーっとめくっている子もいましたよね。
私は「速読英単語 初級」という学校指定の単語帳をボロボロになるまで繰り返し読むタイプでした。もちろん付属CDも暗唱できるほど聞いたりして。
偉いですね(笑)とても今の自分と同一人物とは思えません。
でもきっと、勉強方法の向き・不向きはそれほど変わっていないはず。
ということは、ある程度ボリュームのある物語やエッセイを繰り返し読んで、文章ごと単語を覚える方法が性に合っているようです。
あとは、その「ボリュームのある文章」をどうやって入手するか?
今時、こちらから探さずとも英語の文章なんてそこら中に溢れています。そんなたくさんの中から自分の好みに合いそうな文章をどうやって見つけたらよいのでしょうか?
一つ考えられるのは、自分が興味のある分野や、使いそうなシチュエーションに近い文章を選ぶこと。
分野によって使われる単語の種類もかなり変わってきますもんね。
暗い政治のニュースよりは、笑えるハプニングや、美味しそうな外国の伝統料理の説明文なんかが私には向いているかもしれません。
ただ、文章暗記で覚えてしまうと、単語の意味を一つしか覚えられない可能性があります。
その文章のなかで担っている意味以外に、いろんな意味を持つ単語なんて山のようにあるけど…
でもまずは一つの意味だけでも十分。あまり贅沢言ってもしょうがないですからね。
よし、そうと決まれば、とりあえず、あたたかそうなオーストラリアあたりのヤフーニュースから、お菓子の新製品情報でも探してこようと思います。