英会話学校のレベルチェック試験に落ちてしまいました。

もう同じレベルで落ちるのは2回目…。
しかも落ちる理由はいつも同じ。
前の試験でも、これまでの授業でも幾度となくインストラクターにつっこみを受けている部分。

それは、”confident”。

もうその言葉を聞くだけで若干ノイローゼになりそうなくらい、大嫌いになってしまいました。
「自信を持って」とか、「堂々と話して」という意味なのですが、こっちは十分堂々と話しているつもりのなのに、試験の評価で、”more confidence!”と書かれる辛さ…。
堂々と話すって、どうやって話すことなんだろう?って考えてもなかなかわかりません。
普段、日本人同士で日本語で話すくらい、気楽に話せということでしょうか。
しかも、英語の能力自体は試験をクリアできているらしい。
それなのに、話し方や態度で試験に落ちてしまうなんてなんだか納得行かない…。
英語ネイティブの人たちの話し方と、日本人の話し方、コミュニケーションの取り方にも差があるのだと思います。
それから、インストラクターと生徒という関係や、試験という雰囲気にも話し方には影響するでしょう。
だいたい初対面の年配男性なんて、先生と生徒という関係や国籍を抜きにしても何話していいかわからないというのに。
もちろん、英会話の能力が足りないから、あれこれ考えこんで無言になってしまったり、確認しながら会話を進めるような形になってしまう部分もありますが、それならそうと言って欲しい。
英語の能力ではなくて「話す態度」なんてつっこまれても困ってしまうのです。
みなさんはこんな経験ありませんか?
もちろん、「どんな場面、どんな相手とも自由に話せるようになる」という目標の前には私の不満なんてただの屁理屈なのかもしれません。
ちなみに、インストラクターには、「これ以上の”confident”を要求されてもどうしたらいいかわからないし、モチベーションが下がる!」って意見はしています。
何度もレッスンを受けて、慣れているインストラクターとは、今後のレッスン方法について話し合っている状況。
お互いに、「どうしたらいいんだろう…?」って悩んでしまっています。
それに、私は、英会話学校やインストラクターの腕前を信用しているので、同レベルの続編テキストにもお金を払えます。
でも、そうでない人だったら「テキスト買わせたいから試験に落としてるのかも…」なんて勘ぐってしまうかも。
以上、最近の英語学習でちょっとだけやる気が削がれてしまった出来事でした。
英語がなかなか上達しないせいで愚痴っぽくなってしまってます^^;
ごめんなさい。